スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
長いこと咲いている HT ブルームーン♪
2014 / 11 / 01 ( Sat ) みなさま、こんにちは♪
今日から11月に入りました。 南関東地方は朝から冷たい雨が降り続いています ![]() ところで、本日は簡単更新です(^-^;) 気温が低いためか、9月に購入した HT ブルームーン がずっと咲き続けています。 ブルームーンは訳すと 青い月。 調べてみても名前の由来は特になさそうです。 ![]() 高く咲いている花はもうカットして花瓶に挿してある。 下の画像は蕾のブルームーン、ほとんどピンク色です。 ![]() 咲いたお花もブルーには 程遠い~(◎_◎;) ただし、肥料や気温等によって多少色合いが違ってくるらしい~ ![]() 同じ画像ばかりになっていますが ![]() ![]() なにしろ 今咲いている ブルームーン はこれ一本だけなので ![]() おまけに外側の花びらが痛んでいます (>_<) ![]() 1964年 ドイツ タンタウ作出のハイブリッド・ティー 四季咲き 強香 木立性 花径は10cm と、大きい。 一枝に一輪しか咲かないけどその豪華さを楽しもうと思います。 花色は繊細な 藤色のラベンダーブルー 香りはスッキリしたとてもいい香りですよ。 最も世界中で愛されている品種のひとつだそうです。 気が付けば また、淡い色のバラに手を出してしまっていた ![]() 今回は濃いピンクか赤色を買う予定だったはずなのに! ブルームーンという ネーミングに惹かれたのかな? |
| ホーム |
|