スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
F&G あおいがやっと開花しました♪
2014 / 10 / 23 ( Thu ) みなさま、こんにちは
昨日は一日中冷たい雨の南関東地方でした。 ベランダから眺める借景の葉桜が 少しずつ色付き始めています ![]() 秋は好きな季節ですが 晩秋は 何処か もの寂しい感じがします。 そんな時はベランダのお花たちに元気を貰っています。 F&G あおい が咲きました ![]() (尚、横サイズの写真は、画像上でクリックすると大きくなりますよ) ![]() 淡い色合いのバラが多いベランダに やっと 濃い色合いのバラが咲いてくれました。 ![]() ラベンダーピノッキオとの交配で誕生した大好きなバラです ![]() 以前ラベンダーピノッキオを育てていましたが 我が家の環境と相性が合わなかったのか 二鉢も枯らしてしまった経験があります (>_<) だから ピノキオの代わりの このあおいが咲くと嬉しいんです ![]() 20日に撮った写真で、開花寸前って感じです。 ![]() そして 冷たい雨の中の開花。 風が吹き込んで来なければ 花びらも雨に打たれることは無いのですが・・・ 雨のしずくに打たれる花びらも見てみたいわ。 ![]() この色合いを どうゆう言葉で表していいのか・・・ 渋めの濃いピンク? 茶色にココアかチョコレートが入った色あい? それとも ライラックピンクに茶がかかった感じ? 季節によっても色合いが微妙に違うので表現が難しい~ ![]() あおいちゃんは良く蕾を付けます ![]() でも、春は房咲きで沢山蕾も付いたけど、秋はちょびっとね。 その代わり花持ちは抜群です! 香りがあったらもっと好きになったのに ![]() ![]() アンブリッジ・ロ-ズとのコラボですが お互いに引き立てあってくれています。 ![]() 先日咲いた アンブリッジ は淡い色だったけど 今回はアプリコットが強く出て綺麗に咲いてくれました。 《 ER アンブリッジ・ローズ 》 ![]() 《 ER アンブリッジ・ローズ 》 ![]() そして そして・・・ 私の大好きな ER ジェントル・ハーマイオニーが やっと蕾をつけました。 でもたった一輪だけどね ![]() ぷっくりとした可愛い蕾。開花が楽しみなバラです。 ![]() こちらは、目立たない所で開花していました。 《 ER クレア・オースチン 》 秋は小さなお花です。 春は花持ちが悪いのであっと言う間に散ってしまう (>_<) でも、中々少ない可愛いクリーム色なので貴重な存在です。 ![]() この蕾 9月に購入した HT ブルームーン ですが ハイブリッド・ティーらしく 真っ直ぐにすくっと伸びてます。 3本目の蕾ですが、ブルーが一番綺麗に出てくれそう~ ![]() ![]() ![]() ![]() 《 HT ブルームーン 》 ![]() 花数も少なくて ボチボチと咲くバラのお花ですが 狭いベランダなので ちょうどいいのかな? その内ビオラやパンジーの鉢も増えることだしね ![]() 今日も訪れていただきありがとうございます
|
| ホーム |
|