スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
フランシス・デュブリュイの蕾に赤い色が♪
2014 / 04 / 09 ( Wed ) 皆様、こんにちは♪
早いもので 桜が散り始め 葉桜になりかけているハナ地方です。 そんな中 我が家のバラの様子ですが・・・ 太陽が出ると気温も20度近くなるので バラの蕾もずいぶんと大きくなり 一部の早咲きはもう色目が付いてきました ![]() ![]() ![]() ![]() 去年の春に咲いた画像です。 黒味をおびた深紅のバラ。 ![]() この蕾もけっこう大きくなっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ホワイトにうっすらとアプリコットが入ったティーローズです。 枝が繊細で俯き加減に咲く様はとても優雅です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 葉もずいぶんわさわさしてきて 何個か蕾も確認出来ます(*^-^)ニコ 去年に比べて 背丈も伸びたしどれくらい咲いてくれるのか 開花がとっても楽しみ ![]() ![]() 去年の春はこんな感じで咲いていました。 ![]() ![]() ![]() もうお馴染みの皆様ご存知のバラですよね (^o^) バラにのめり込むきっかけになった、記念のバラです ![]() ![]() 去年の春の画像ですが、淡いアプリコット色がきれいです ![]() 香りがイングリッシュローズ特有ともいえるミルラ香で、 わたしの大好きな香りです。 ![]() すっきりしていたベランダが バラの葉の成長と共に 一気にワサワサしてきました。 これはこれでうれしい~事ですが 水遣りや、お掃除がやりにくくて うっかりすると花芽を折ってしまいそう~(>_<) 処分するものは早めに処分し、もっとすっきりとさせなければ・・・
|
| ホーム |
|