スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
ミニバラの葉もワサワサしてきました♪
2014 / 04 / 03 ( Thu ) みなさま、こんにちは ![]() 今日は南関東地方 雨が降っています。 サクラが可愛いそう~ 頑張って今週の土日まで持たせてほしいですね。 バラのことを少し・・・ ここ数日で蕾が付いてきたバラがずいぶん増えました。 その中で ミニバラもけっこう葉が茂ってきました。 今日は雨ですが、風が無いので葉が出てから2度目の 「うどん粉病」対策で、薬剤を散布しました。 早め、早めにしておかないと 南向きのベランダはうどん粉病が出やすいんです (>_<) 「ピーチプリンセス」 ![]() 「スイート・チャリオット」 ![]() 「パティオローズ」 ![]() ミニバラはまだ蕾がありません。 鉢がゴチャゴチャしていますが、見なかったことに (>_<) ビオラ、パンジーなどの一年草がもうすぐだめになるので 処分しながら バラの鉢の間隔をもっと広げてあげたい。 でもね、一年草とは言え まだまだ咲いている事を思うと 中々 処分できないんだよね (>_<) 次の季節の先取りのお花が待機しているから ベランダはいつも 飽和状態になってしまいます。 そして 三年目のホスタ ハルション(ハルシオン)の芽が出て来ました。 ヤッターって、思わず小声で叫んじゃった ![]() ブルーがかった美しい灰色の葉。 購入した年は花が咲いたけど その後ばったり!葉も出てこない状態でした。 でも我慢して育てていたら 今年やっと芽が出て来ました。 一時はダメになったのかと処分を考えていました。 今年はぜひ、お花を咲かせて欲しいです。 ![]() ![]() 薄紫のお花が咲きます。 ![]() 何かの新芽が出て来ました ![]() でも植えた覚えはないので きっと忘れられた宿根草だと思いますが、 何の花か、すごーく楽しみ! ![]() ただ気になるのは アイリスの谷間にいることです ![]() リビングから見た今の鉢植えです。 どうしても ブルーとホワイト系にばかり偏ってしまう。 でも、バラが開花すれば ピンク、赤、アプリコット色などで 華やかになるから ちょうどいいのかも(*^-^)ニコ ![]() (画像をクリックすると大きくなります) ところで このビオラ。 ビロードがかった深い深い紫色が とっても好きなんですが 写真で どうーーーーしても、その色が出せません (>_<) ![]() 毎日花がらを摘むのが大変だって、思っている内に いつの間にか 癖になって止められない自分がいました(*^.^*) 夕方になっても降り続く雨。 この雨で 桜も散ってしまいそうです。 いよいよバラの開花が始まるね。 しばらくベランダに張り付く日々が続きます 今日も訪れていただきありがとうございます。
|
| ホーム |
|