スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
バラの記事はちょっとお休みして、野生のランです♪
2013 / 05 / 04 ( Sat ) 皆様 こんにちは♪
バラの記事は今日はお休みして、野生のランの事を載せます♪ 実は ハナの散歩コースに 野生のキンラン、ギンランが 咲いているところがあるんです ![]() この場所は、 「二輪草」 も咲いているんですよ♪ で、今日は午前中に ハナと久し振りのお散歩 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日はお天気も良く、気持ちのいい散歩日和でした。 ハナも久しぶりにわたしと一緒です ![]() 最近おとうさんとばかり散歩していたものね。 ![]() ふふ。ハナには眉毛があります(^-^;) 最近特にその部分が濃くなってきて、人間みたいな眉毛です。 近所の公園はGWだと言うのに 遊んでいたのは 男の子一人だけ! みんな 遠くへ遊びに行ったり、 田舎へ帰省したりしているのかしら・・・ それにしても子供が外で遊ぶ姿が少なくなりました。 ![]() ちょっと遠目の散歩に、ハナが不安そうです。 ![]() 「今日はね、森へ行きましょう~♪」By母 ハナは元気がいいね~。母は置いてきぼりよ (>_<) ![]() 少し勾配がきつい坂道を行くと・・・ ![]() 咲いていました ![]() ![]() 山地や丘陵の半日陰の樹林下や林縁に自生する。 絶滅危惧Ⅱ類の希少な植物です。 盗掘しても育たないのがこの種の野生ラン キンランが特定の樹木の根に 共生している菌根菌から栄養を摂取しているからである。 したがって、共生相手である特定種の生きた樹木がなければ 生存することができない。 だから 盗るのはやめましょうね。 とっていいのは 写真だけ! ![]() 去年咲いていた場所に行ったら 見事に一株も無かったの! 誰か根ごと引っこ抜いていなければいいですが・・・ ![]() ところで 名前の由来は・・・黄色い花が金色に輝いて見えるラン。 ![]() 本当に綺麗です ![]() ![]() ![]() ![]() ギンランも少しだけ咲いていました♪ ![]() ![]() 金蘭って言うのも うなずけます。 ![]() 黄金色に輝いて見えます♪ ![]() もっと時間を掛けて ゆっくり写真を撮りたかったけど ハナが退屈して尻尾を下げています。 森の中を抜けて帰り道に「シャガ」が一輪が咲いていました♪ 最後の一輪かしら、もうほとんど咲き終わっていたから。 ![]() 相変らずハナは写真嫌いです ![]() でも数枚撮らせてもらえた。 なにしろ立ち止まると 不機嫌な顔して尻尾を下げます(^-^;) 今日も訪れていただき ありがとう~ ![]()
|
| ホーム |
|