スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
港が見える丘公園のバラ園 後編
2012 / 05 / 22 ( Tue ) こんにちは♪
さてさて前回のバラ園の続きです。 お昼近くなって人が増えて来ました。 そしてこの日は 写生の会でもあったのでしょうか・・・ あちらこちらと、木蔭の場所を陣取って 沢山の写生をする人でいっぱいでした。 ガゼボや東屋の中で道具を広げる方がいて 私はチョッと木蔭でお休みをしたかったが、出来ませんでした (>_<) ま、入場料が無料なので仕方ないか。 管理はボランティアの方がしているそうです。 さて。 公園の一角に 「大仏次郎記念会館」 があります。 その建物も洋館で絵になります。 私は建物の中には入ったことはないのですが、 花壇がとても綺麗に整備されていました♪ ![]() ![]() バラ園を抜けて丘の方へ行くと ここにもオベリスクに絡めたバラが(*^-^)ニコ ![]() ![]() 見晴らしがいいので 「ベイブリッジ」 が遠くに見えました。 すこし ズームで撮っています。 ![]() またバラ園に戻って・・・ ![]() ![]() ラベルに「LOVE」と付いていました。 情熱的な赤いバラ! ![]() このバラ園はオールドローズやイングリッシュローズがあまりないので わたしが気になるバラは無かったのですが、 綺麗に咲いていたバラをいくつか写真に撮って来ました。 ![]() 名前が分からなくなったバラもあるので 分かる範囲内で記入しました(^-^;) ![]() 110種類もあるというのに・・・帰ってから見てみたら 僅かこれだけのバラしか 撮っていませんでした ![]() ![]() 日陰のシェードガーデンもあって、 ヒューケラやギボウシなどがもうお花を付けているのもありました。 ![]() 今年は「国際バラ&ガーデニングショウ」に行かれなかったわ(^-^;) その代わりブログで沢山の方の記事を見させていただき 楽しむことが出来ました(*^-^)ニコ 最後まで長い記事を見てくださってありがとうございます m(_ _)m
|
| ホーム |
|